退職330日経過 最近の状況
ご無沙汰しております。
といっても、完全に絶海の孤島ブログでございますので、ご無沙汰も何もあったものではありません。
AdSenseを入れてあるので、このブログにアクセスがないことはよく承知しております。
アクセスがないとモチベーションも下がって書かなくなり、書かないとアクセスも更になくなる負のスパイラル。と、言いたいところなのですが、そもそも、更に減る程アクセスは無いのです。
では、前回から2ヶ月半くらい経ちました。その後の状況です。
ネットショップの状況
6月に始めたネットショップですが、
全く、全然、売れません。
知人が面白がって一つ買ってくれただけです。
ここまで売れないとは思っていませんでした。月に2つくらいは売れるのではないかと思っていたのです。少しでも売れたなら、改善のモチベーションも上がるというものですが、実質0個では全くダメです。一応、ショップ垢でツイートとかしてはいましたが、フォロアーも一桁。
売れないというのもありますが、そもそもアクセスがないです。ショップサイトにも、ランディングページにも。Google広告を試してみましたが、お金が減っただけでした。
夏物商材なので、この先も売れる見込みはありません。
『在庫どうしよう』状態です。
Tシャツを売り出してみた
小学生が書いたような落書きレベルのTシャツを売り出してみました。
実際に作ってしまうと在庫リスクがありますので、デザインを登録しておいて、売れたら生産して購入者に届くスタイルのやつです。
デザインを3つ登録しまして、自己購入は別にすると、売れたのが3枚。 知人が面白がって買ってくれたのが全てです。
ホームページ作成業を初めてみた
これが、前回以降、もっとも力を入れたことになります。
ネットショップのランディングページを頑張って作っていたら、自分では中々かいい感じになったものですから、これなら売れるんとちゃうやろかという甘い考えが浮かびまして、新たに「ホームページ作りますよサイト」を立ち上げまして、サンプルのサイトとかも幾つか作って、価格表やらも載せたのですが、今のところ『お問い合わせ件数』はゼロです。
まあ、カッコいいサイトが溢れているインターネットの世界で、HP制作会社や、フリーランスの方がヨリドリミドリで、私のサイトに何らかの優位性は全くもってなくて、そう考えると、暗くなりますが、何かしないと。
そして何かしたら、そこから何かにつながるかも知れないし。
投資関係
もう、どれが幾ら得した、何が損としたと、ここに書くモチベーションがありません。
要は、ぜんぜん儲けておらんという事であります。
ベアを買っていた分、世間一般の個人投資家の方々より、コロナバブルの恩恵を受けておりません。今年の正月と比較したら、まだまだ20%は下がっています。
その他の収入
■AdSense ( 計5サイト )
1月: 458円
2月: 235円
3月: 772円
4月: 150円
5月: 390円
6月: 313円
7月: 820円
8月: 1,450円
9月: 322円
——————-
計 :4,921円
8月に奇跡の2度目の1,000円越えを記録しましたが、9月は定位置へ。
ちなみにこのブログの収益は、累計38円です。
■LINEスタンプ
1月: 0円
2月: 0円
3月: 0円
4月:32円
5月: 0円
6月: 0円
7月: 0円
8月: 40円
9月: 135円
—————–
計 :207円
何故か、まったく分からないのですが、8月9月で何個か売れました。どなたか存じませんが、本当にありがとうございます。
■アフィリエイト
1月: 0円
2月: 0円
3月:20円
4月:15円
5月: 0円
6月:22円
7月:0円
8月:63円
9月:325円
—————-
計 :425円
こちらも、8月9月に売り上げがありました。ありがとうございます。
■note
4月: 0円
5月: 1,700円
6月: 1,700円
7月:0円
8月:850円
9月:850円
———————
計 : 5,100円
これがですね、なんと、細々と売れておりまして、本当に、本当にありがたいことでございます。
しかし、noteというのは、凄い仕組みを思いつきましたね。今までなかったのが不思議な感じもします。情報商材の販売が身近なものになりました。昔はすごい怪しかったですが。noteで大儲けした中学生の方とかいますから世の中は変わりました。
■Tシャツ
7月:1,300円
8月:0円
9月:0円
——————–
計 :1,300円
■合計
1月: 458円
2月: 250円
3月: 792円
4月: 204円
5月:2,090円
6月:2,013円
7月:2,120円
8月:2,403円
9月:1,508円
——————–
計 :11,838円
うーん、まあ、こういうものは、来る時には一気に来るでしょうから、今はコツコツ行くしかないですかね。とはいうものの、貯えにも限りがありますから、そう遠くない未来に結果が出ないと困ります。
基礎控除に、青色申告控除に、国民年金も2年前納して社会保険料控除もたっぷり確保。株取引の繰越損失もあるので、今年は、もっともっともっと儲けても、ぜんぜん構わないのですが、かすりもしません。
このペースでちんたらやっていたら不味いのですが、さて、どうなることやら・・・・・。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント