なんとかは、きっとなる…。たぶん
今日は、ネガティブな話です。
もうすぐ失業給付も終わります。
これからどうやって生きていこう。
30年、働いてきたとはいえ、何が出来る訳でもなく、特技も取柄もない。
薄々分かっていたこととはいえ、だんだんそれがはっきりしてくるけど、直視しないようにもしている。
30年間、めんどくさいから管理職には手を上げず、かといって『現場が一番!』でもなく。
面倒なことはなるべく避けて、チャレンジもしない。出来ることしかしなかった。
たまに逃げ切れない時だけ少し頑張ったけど、あとは惰性。
職人でもなく、営業でもなく、コーディネーターでもなく、マネージャーでも、リーダーでもない。
IT系の事業部門にずっといたけど、エンジニアでもプログラマーでもなく、インフラは大の苦手で、製品導入も出来ない。
折衝事や交渉も不得手で、プロジェクト管理もチーム運営も、業務・業界知識もお粗末。
新しいことが苦手で、新しい環境が苦手で、プライドが高くて自意識も過剰。
面倒見も悪くて、巻き込み力も、踏み出し力も、考える前にまずやってみよう力も、こじれた関係修復力もなし。
それから、謝るのも、恥ずかしいのも苦手。
それでも、会社というところは、長くいれば生存は出来た。
これから、なんとかなるだろうか。
なんとかは、きっとなる。
お金持ちとか、凄いことにはならなくても、なんとかは、きっとなる。
たぶん。
Tweetこの投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント