去年退職した方、確定申告しましょう!
去年退職して、無職で年末を迎えた方、確定申告しましたか?
コロナの影響で、確定申告の期限が1ヶ月延びました(2020/4/16まで)。去年退職して、「面倒だし、まあ、いいか」って確定申告していない方は、今からでも間に合いますから、ぜひチャレンジしてみてください。
→ 国税庁 所得税の確定申告
結構戻ってくるかもしれません!
私は、年収2000万円以上でもありませんし、退職金も非課税の範囲でしたが、確定申告して戻ってきました。
先日税務署から『国税還付金振込通知書』が送られてきました。
葉書のシールをベロっと剥がすと、5桁後半の数字が・・・。
いやいや、嬉しいですね。無収入ですから有難い。
勤めていれば、会社が年末調整をしてくれますが、退職すると、自分でやらないといけません。
やらなければならないケースもあれば、やらなくてもいいけど、やった方が良い( 戻ってくる )ケースもあります。
初めての方は、半日~1日潰れると思いますが、戻ってくるならやらない手はありません。
私の場合は、11月に退職して、まだ再就職していませんので、自分でやることになりました。
私がしたのは、
1.退職したことでの税金の精算
2.寄付金控除
3.株の損失の繰り越しと少し払った税金の取戻し
4.仮想通貨の利益の申告
です。
3.は、ほぼほぼ損失を繰り越すだけだったので、還付はありません。(千円以下)
4.は、時価は半値なのですが、売った利益が1万円くらいあったので、レンタルサーバー代やドメイン代を費用にして利益ゼロで申告。
2.は、数千円程度の還付。
大半は1.です。
今年の期限は4/16なので、頑張りましょう!
Tweetこの投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント